塩滝
撮影記録
撮影記録
塩滝
2018年04月01日撮影
その他の写真
2018年4月1日撮影
2018年4月1日撮影
2018年4月1日撮影
概要
塩滝は、岡山県勝央町中心部からほど近い場所にある塩谷池の上流に懸かる落差7mの分岐瀑である。駐車スペースから200m程度遊歩道が続き、訪れたのは春先ではあったが枯れ葉が敷き詰められていて非常に歩きやすかった。黒い岩盤の上に僅かに水が流れている程度なので、訪れるなら雨の後を狙うべきか。
基本情報
よみしおたき
滝型式分岐瀑
落差
7m
所在地岡山県勝田郡勝央町岡
水系吉井川 (塩谷/滝川/吉野川/吉井川)
マップル中国83A3
緯度/経度
緯度:35.044526
/
経度:134.128239
アプローチ
岡山県勝央町の勝間田高校の東方にある保育園の脇を北上し中国道の下をくぐると左に塩谷池。さらに進むと芝生の広場があり、そこに駐車。滝までは遊歩道を200m(3分)。
評価:2.00  ※5.00点満点
形状美
2
個性的
3
規 模
1
水 質
2
水 量
1
体 力
2
技術力
1
案 内
1
整 備
2
駐車場
3
2018年04月01日の滝めぐり
塩滝→御崎神社の滝(下滝中滝)→長楽の滝地蔵の滝千早の滝→琴弾の滝(雌滝雄滝)→白水の滝(男滝女滝)→飛龍の滝皆坂の滝瀧谷の滝→深谷の滝(女滝男滝)
訪問歴(1回)
岡山県勝田郡勝央町の滝 (1件)
塩滝 岡山県勝田郡勝央町岡○ 分岐瀑 7m 2.00