ナメゴ谷
 (奈良県吉野郡上北山村)
無名瀑
なめごだに
むめいばく
奈良県吉野郡上北山村西原
段瀑10m
ナメゴ谷
北山川
熊野川
関西88E5
34.18737/135.95023地図
奈良県上北山村北部を流れる北山川の支流であるナメゴ谷の奥にあり国道309号の脇に懸かる落差10m程度の無名の段瀑である。天川村との境界にある行者還トンネルの上北山村側出口から400m程度進んだ場所に架かる橋の上流側ある。滝は大きく3段となっており最上段だけは二条に分かれていている姿が見える。水量は少なめのようだ。橋の袂に車1台程度の駐車スペースがある。
無名瀑
なめごだに
むめいばく
奈良県吉野郡上北山村西原
斜瀑10m
ナメゴ谷
北山川
熊野川
関西88E5
34.18663/135.96823地図
奈良県上北山村北部を流れる北山川の支流であるナメゴ谷の奥にあり国道309号の脇に懸かる落差10m程度の無名の滝である。天川村との境界にある行者還トンネルの上北山村側出口から6.5km程度進んだ場所の右側の谷で道路脇に広めの駐車スペースがあるのが目印だ。ガードレールを跨いで入渓して進む。滝は斜面を小さく段になって流れ落ちている。水量は少なめのようで、滝と呼ぶには忍びない程度のもの。
無名瀑
なめごだに
むめいばく
奈良県吉野郡上北山村西原
分岐瀑10m
ナメゴ谷
北山川
熊野川
関西88E4
34.19044/135.97506地図
奈良県上北山村北部を流れる北山川の支流であるナメゴ谷の左岸の断崖に懸かる落差10m程度の無名の分岐瀑である。天川村との境界にある行者還トンネルの上北山村側出口から8.2km程度進んだ場所で国道からナメゴ谷を挟んで対岸の垂直な崖の上を流れ落ちている姿を見ることができる。道路は狭いため少し進んだ広めの路肩に駐車。また、道路上から見ることになるので車の往来には注意したほうが良い。
無名瀑
なめごだに
むめいばく
奈良県吉野郡上北山村西原
段瀑10m
ナメゴ谷
北山川
熊野川
関西88E5
34.18996/135.97832地図
奈良県上北山村北部を流れる北山川の支流であるナメゴ谷右岸の枝沢に懸かる落差10m程度の無名の段瀑である。天川村との境界にある行者還トンネルの上北山村側出口から8.5km程度進んだ場所の橋の上流で橋の両脇にはそれぞれ車1台程度の駐車スペースがある。沢の右岸の斜面を少し下ると最下段の2m程度の滝の下に降り立つことができる。沢の上に目をやると小さく何段にもなって落とす白い水の姿が確認できる。
無名瀑
なめごだに
むめいばく
奈良県吉野郡上北山村西原
段瀑10m
ナメゴ谷
北山川
熊野川
関西88E4
34.19046/135.98051地図
奈良県上北山村北部を流れる北山川の支流であるナメゴ谷の右岸の枝沢に懸かる落差10m程度の無名の段瀑である。天川村との境界にある行者還トンネルの上北山村側出口から8.8km程度進んだ場所、国道169号との合流点からは1.5km程度の場所の橋の上流だ。橋の上から幾段にもなって落ちている滝を眺めることになる。周辺の道路は狭いので駐車場所には注意が必要。また、橋の上で見ることになるので車の往来には注意が必要だ。
無名瀑
なめごだに
むめいばく
奈良県吉野郡上北山村西原
段瀑10m
ナメゴ谷
北山川
熊野川
関西88E4
34.19128/135.98315地図
奈良県上北山村北部を流れる北山川の支流であるナメゴ谷の右岸の枝沢に懸かる落差10m程度の無名の段瀑である。天川村との境界にある行者還トンネルの上北山村側出口から9km程度進んだ場所、国道169号との合流点からは1.3km程度の場所の橋のすぐ上流だ。橋の上から幾段にもなって落ちている滝を眺めることになる。この場所も道路は狭いので駐車場所には注意が必要。また、橋の上で見ることになるので車の往来には注意が必要だ。