横山岳白谷/経の滝
撮影記録
撮影記録
経の滝
2017年05月27日撮影
概要
経の滝は、長浜市北部に聳える横山岳(1132m)に源を発する網谷川支流・白谷に懸かる落差15mの段瀑である。かつて滝の上には横山神社の本殿があり、神主がお経の書写を行う際にこの滝で身を清めたことからこの名があるという。
基本情報
よみきょうのたき
滝群名横山岳白谷(よこやまだけしらたに)
別称経ヶ滝
滝型式段瀑
落差
15m
所在地滋賀県長浜市木之本町杉野
山域横山岳(1132m)
水系淀川 (白谷/網谷川/杉野川/高時川/姉川/琵琶湖/瀬田川/宇治川/淀川)
マップル関西17C3中部70C3
緯度/経度
緯度:35.592544
/
経度:136.263707
アプローチ
滋賀県長浜市の国道303号線で杉野地区から網谷川に沿って林道を北上する。横山岳(1132m)の白谷登山道の駐車場から登山道に入り50分程度。
評価:3.20  ※5.00点満点
形状美
4
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
3
体 力
3
技術力
4
案 内
5
整 備
3
駐車場
5
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.2182)
  • 『日本の滝② 西日本767滝』 (P.112-1)
  • 『近江の滝』
  • 訪問歴(1回)
    同じ滝群の滝(横山岳白谷) (4件)
    (1)五銚子の滝 滋賀県長浜市木之本町杉野○ 段瀑 40m
    (2)無名瀑 滋賀県長浜市木之本町杉野○ 段瀑 6m
    (3)経の滝 滋賀県長浜市木之本町杉野○ 段瀑 15m
    (4)無名瀑 滋賀県長浜市木之本町杉野○ 直瀑 2m
    滋賀県長浜市の滝 (9件)
    太郎坊の滝 滋賀県長浜市余呉町尾羽梨○ 直瀑 30m 3.10
    夫婦滝 滋賀県長浜市余呉町菅並 人工瀑 3.10
    居張滝 滋賀県長浜市木之本町古橋○ 伏流瀑 8m 2.33
    滝の谷の滝 滋賀県長浜市木之本町杉野○ 段瀑 15m 2.93
    阿蘇の滝 滋賀県長浜市木之本町金居原 人工瀑 8m 3.10
    釋神の滝 滋賀県長浜市野瀬町○ 直瀑 8m 2.60
    高山夫婦滝/男滝 滋賀県長浜市高山町○ 段瀑 25m 3.37
    高山夫婦滝/女滝 滋賀県長浜市高山町○ 直瀑 10m 2.93
    赤滝 滋賀県長浜市高山町落合 段瀑 15m 3.37