外食の記録

Eat Out/Restaurant

これまでに訪れた店と食事の記録です。外食にはテイクアウトのほか弁当専門店や小売店で販売されている弁当も含みます。

全653件中 25-36件目のデータが表示されています。
まぐろ家
生本まぐろ丼
2025年3月
2750円
大津市公設卸売市場の3階(屋上)にある「まぐろ家」では、冷凍を一切しないマグロを食べることができる。 初めて注文したのは、「生本まぐろ丼」で、大トロ2切れ、中トロ4切れ、赤身4切れが載った丼だった。 生の刺し身は流石に美味しい。(けど高い...)
滋賀県大津市

総合評価:4.60

モスバーガー
スパイシーモスチーズ
2023年2月
470円
基本のモスバーガー(410円)に60円プラスで、スライスチーズとピリッと辛いハラペーニョソースで少しだけ刺激のあるハンバーガーとなる。あとを引く美味しさ。
滋賀県大津市

総合評価:4.60

ハンバーガー
しんぱち食堂
さば文化干し定食
2024年11月
1045円
大根おろしが添えられた文化干しの焼きさば半身とご飯と味噌汁と切り干し大根がトレイに載って提供される。さばは脂がのってご飯が進む。
大阪府大阪市北区

総合評価:4.60

和食
魚料理
定食
餃子の王将
ニラレバ炒め
2023年6月
583円
元気がないとき、バテて体が調子が今一つの時に食べたくなる一品。 レバーは自分で調理するには下準備が面倒なので、食べたいときは外食一択。 王将のニラレバに入るレバーは癖もなく何度でも注文したいメニューの一つ。
滋賀県大津市

総合評価:4.60

中華料理
からやま
からやま定食
2025年8月
715円
からやまの定番メニューである「からやま定食」は、唐揚げの個数を3~6個から選ぶことができる。 鶏肉の美味しさは勿論のこと、唐揚げの外側は少し固めでバリバリ食感が気持ち良い。 食べ放題のイカの塩辛も◯。
群馬県前橋市

総合評価:4.60

からあげ
定食
定番
バーガーキング
Spicyにんにく・ガーリックバーガー
2024年10月
790円
2024年9月13日に期間限定で登場したハンバーガー。直火焼きの100%ビーフパティに、チェダーチーズ2枚、味のアクセントのピクルスを重ね、ケチャップとマスタードに、特製ガーリックソースを合わせたもの。3種のにんにく、チリペッパーとブラックペッパーを効かせて食べ応えあり。
滋賀県大津市

総合評価:4.55

ハンバーガー
期間限定
松屋
サムギョプサル風極厚豚バラ焼肉定食
2025年3月
1180円
韓国の定番料理「サムギョプサル」をアレンジした期間限定メニュー。極厚の豚バラ肉を香ばしく焼き上げ、コチュジャンベースのピリ辛ダレで味付け。さらに、自社製キムチやシャキシャキの青ネギ、スライスしたニンニクが加わりご飯が進む。
滋賀県大津市

総合評価:4.55

定食
豚肉料理
鰻の成瀬
うな重(松)
2024年5月
2600円
初めての注文は「松」(2600円)。お重には鰻1匹が載っている。皮はパリパリ、身はふっくらとして十分に美味しい。 もちろん本当に美味しいと言われる名店とは流石に劣るとは思うが、値段を考えればコスパにはすぐれている。
滋賀県大津市

総合評価:4.55

うなぎ
肉のはせ川
はせ川ハンバーグ170g+サラダセット
2025年9月
1573円
滋賀県彦根市

総合評価:4.55

ハンバーグ
餃子の王将
豚キムチ
2022年4月
550円
この日は写真の豚キムチと餃子3個とライス(中)で合計858円(税込み)。
滋賀県大津市

総合評価:4.55

中華料理
やよい軒
味噌煮かつ定食
2024年7月
870円
豆板醤の辛味を効かせた特製味噌ダレで煮込んだとんかつに半熟たまごが絡む濃厚な味わいの定食で、一口食べればご飯が欲しくなる人気のメニュー。
大阪府大阪市福島区

総合評価:4.55

とんかつ
定食
豚肉料理
モスバーガー
モスバーガー
2021年8月
390円
モスバーガーの店名を冠したモスバーガーは長年安定して美味しいハンバーガー。(正直言うと2005年頃にリニューアルをする前の味のほうが好みだった。)
滋賀県大津市

総合評価:4.55

ハンバーガー